うつ病で半年間休職し、年内復帰難しいとの事で退職扱いになりました。
傷病手当は無くなってしまうのでしょうか?
傷病手当の替わりに失業保険となるのでしょうか?
自己都合退職なので、もらえるのも先になりそうです
傷病手当は無くなってしまうのでしょうか?
傷病手当の替わりに失業保険となるのでしょうか?
自己都合退職なので、もらえるのも先になりそうです
私自身が、傷病手当をいただいた経験から、以下のように回答します。
休職の期間中、医師から休養が必要とする診断書を、人事担当者に提出されていたと思います。
退職後も、休養が必要とする診断書を、人事担当者に提出することで、健康保険組合から、傷病手当が支給されます。
支給額は、基本給の3分の2が支給され、期間は、たしか、6ヶ月以上(18ヶ月)だったと記憶しています。
詳細は、かかりつけの医師に、相談した後、健康保険組合に確認されると良いと思います。
失業保険は、回復後、3ヶ月を経過して支給される、別の話であると思います。
休職の期間中、医師から休養が必要とする診断書を、人事担当者に提出されていたと思います。
退職後も、休養が必要とする診断書を、人事担当者に提出することで、健康保険組合から、傷病手当が支給されます。
支給額は、基本給の3分の2が支給され、期間は、たしか、6ヶ月以上(18ヶ月)だったと記憶しています。
詳細は、かかりつけの医師に、相談した後、健康保険組合に確認されると良いと思います。
失業保険は、回復後、3ヶ月を経過して支給される、別の話であると思います。
失業保険が二倍貰える本が二万円位でインターネットから購入しようと思うのですが友人達が怪しいと言います実際怪しいのでしょうか?
無知な人を引っ掛けるためのモノです。
二倍貰えることは、申請上ありえない話です。
情報売買の類では、何かの議論をコピーしたものなどが
数枚のレポート状になっているものが多いそうです。
二倍貰えることは、申請上ありえない話です。
情報売買の類では、何かの議論をコピーしたものなどが
数枚のレポート状になっているものが多いそうです。
度々すみません。
障害年金をもらいながら働くと、年金の更新の時に、級が下がるとか、不支給になるとか、ありますか?
うつ病の友達は、月に8万までにおさえれば、問題なく通ると言いますが、信用出来ません。その友達は、障害基礎年金の2級ですが、食事をしないようにして、しのいでいます。私は、年金だけでは生活出来ないんです。しばらくは、失業保険があるし、就労については迷っていますが、そこも勤まるか不確かです。不眠がひどいのに、睡眠薬を飲むと元気になってしまうし、うつ病あるし、過換気症候群あるし…
障害年金をもらいながら働くと、年金の更新の時に、級が下がるとか、不支給になるとか、ありますか?
うつ病の友達は、月に8万までにおさえれば、問題なく通ると言いますが、信用出来ません。その友達は、障害基礎年金の2級ですが、食事をしないようにして、しのいでいます。私は、年金だけでは生活出来ないんです。しばらくは、失業保険があるし、就労については迷っていますが、そこも勤まるか不確かです。不眠がひどいのに、睡眠薬を飲むと元気になってしまうし、うつ病あるし、過換気症候群あるし…
金額は関係ないです
精神の障害年金なら働けることが回復とみなされ支給停止になりえるということです
2級は就労不可
3級は労働に制限
です
診断書には勤務先や収入、労働時間を明記することになってます
精神の障害年金なら働けることが回復とみなされ支給停止になりえるということです
2級は就労不可
3級は労働に制限
です
診断書には勤務先や収入、労働時間を明記することになってます
残業が多いので退社しようと思っています。60時間くらいで一円も貰ったことがありません。100時間以上したことも何度もあります。
タイムカードのコピーを持っていけばすぐに失業保険もらえますか?その際辞めた会社に確認するようなことするんでしょうか
タイムカードのコピーを持っていけばすぐに失業保険もらえますか?その際辞めた会社に確認するようなことするんでしょうか
辞める月の前3か月に、3か月連続で月45時間以上の残業(時間外労働)した場合、自己都合ではなく会社都合で辞めることができます(雇用保険法施行規則35条5項)。もちろんハローワークで認められなければなりません。認められた場合、給付制限はなくなり翌月から失業保険(基本手当)が支給されます。
残業も、ハローワークが認める残業と認めない残業があります。業務命令なしで残業した場合は、残業と認められません。ただし、残業しないと終わらないくらいの仕事を与えられた場合など暗黙の指示があったと認められる場合は残業として認められます。
その他にも、ハローワークによって認定の基準に差があるみたいですので、辞める前に自分の住んでいる地域を管轄するハローワークに問い合わせてみてください。
タイムカードのコピーは、残業を立証する証拠になるので離職票とあわせて提出して下さい。
ハローワークの職員は必要があれば会社に確認します。会社は、自己都合を主張しているのに、あなたが会社都合を主張したのなら、ハローワークの職員は事実確認をします。辞めた会社に、義理立てする必要はありません。小言のひとつくらい言われるかもしれませんが、あなたの生活を第一に考えてください。
また、過去2年分の残業代が請求できます。辞めた後でいいので内容証明郵便で、「支払わない場合は、労働基準監督署に労働基準法37条違反を申告する」「支払われない場合は法的措置をとる」といった一文を入れ請求してみてください。
残業も、ハローワークが認める残業と認めない残業があります。業務命令なしで残業した場合は、残業と認められません。ただし、残業しないと終わらないくらいの仕事を与えられた場合など暗黙の指示があったと認められる場合は残業として認められます。
その他にも、ハローワークによって認定の基準に差があるみたいですので、辞める前に自分の住んでいる地域を管轄するハローワークに問い合わせてみてください。
タイムカードのコピーは、残業を立証する証拠になるので離職票とあわせて提出して下さい。
ハローワークの職員は必要があれば会社に確認します。会社は、自己都合を主張しているのに、あなたが会社都合を主張したのなら、ハローワークの職員は事実確認をします。辞めた会社に、義理立てする必要はありません。小言のひとつくらい言われるかもしれませんが、あなたの生活を第一に考えてください。
また、過去2年分の残業代が請求できます。辞めた後でいいので内容証明郵便で、「支払わない場合は、労働基準監督署に労働基準法37条違反を申告する」「支払われない場合は法的措置をとる」といった一文を入れ請求してみてください。
失業保険の質問ですが認定日に行く1日前に就職が決まったとしたら失業保険はもらえませんか?それとも決まっただけで仕事はしてないからもらえるのでしょうか?
それと会社によってだろうけど健康診断書はあらかじめ面接の時に必要ですか?未経験なので回答よろしくお願いします。
それと会社によってだろうけど健康診断書はあらかじめ面接の時に必要ですか?未経験なので回答よろしくお願いします。
失業給付金は就職が決まったらストップするわけではなく、就職日が決まり、会社記入の採用証明書を持参で、就職日の1日前にハローワークに申請することにより、1日前分まで支給されます。
会社によってではなく、健康診断書を求めない会社はありません、ただし、身長、体重、視力、聴力、血圧程度で、血液検査までは求められません。
会社によってではなく、健康診断書を求めない会社はありません、ただし、身長、体重、視力、聴力、血圧程度で、血液検査までは求められません。
解雇手当をたとえば今月分貰ったとしたら(会社の都合で即日クビ)の場合離職票、失業保険等は何時からもらえますか?また、いつ提出すべきでしょうか?
離職票の手続自体は、一応、離職日の翌々日から10日以内にしなければいけません。
会社から離職票が届いたら、その日に行くのがベストです。
写真と通帳のコピーは用意しておいたほうがいいですね。
職安に離職票を持っていった日から7日間は、待期期間で失業給付の対象とはなりません。
8日目から失業状態であれば、給付の対象となります。
ただし、実際振り込まれるのは、最初に手続に行ってから1ヶ月ちょっとかかることになります。
会社から離職票が届いたら、その日に行くのがベストです。
写真と通帳のコピーは用意しておいたほうがいいですね。
職安に離職票を持っていった日から7日間は、待期期間で失業給付の対象とはなりません。
8日目から失業状態であれば、給付の対象となります。
ただし、実際振り込まれるのは、最初に手続に行ってから1ヶ月ちょっとかかることになります。
関連する情報