パワハラで3月に仕事を辞めて、初めての失業保険を6月から300日もらいながら障害者枠で職探ししてるものの、
なかなか見つからなかったり『紹介出来ない』と却下されて半年も過ごし、更に来年40歳で仕事の幅も狭くなる不安を抱いたら胃潰瘍にもなりますか?
12月に入ってから極端にご飯食べられなくなって食べ物の好みも変わり、せっかくのクリスマスもケーキを満足に食べられないのに胃もたれしたりしてます。クリニックからガスモチン等の胃腸薬貰って飲んでも治りません。
なかなか見つからなかったり『紹介出来ない』と却下されて半年も過ごし、更に来年40歳で仕事の幅も狭くなる不安を抱いたら胃潰瘍にもなりますか?
12月に入ってから極端にご飯食べられなくなって食べ物の好みも変わり、せっかくのクリスマスもケーキを満足に食べられないのに胃もたれしたりしてます。クリニックからガスモチン等の胃腸薬貰って飲んでも治りません。
とても過酷な状況に置かれていたんですね…心中をお察し致します…
来年には働きやすい職場が見つかる様に祈っています。
今は体調を良く治してくださいね!
来年には働きやすい職場が見つかる様に祈っています。
今は体調を良く治してくださいね!
傷病手当金と失業保険って両方もらえますかね?
やっぱり傷病手当金を受給中は求職中ではない(療養中)ため失業保険は受給できないんですかね?
正直、通院代やら生活費やらで傷病手当金だけじゃ生活できません。
でも1日でもバイトしたら傷病手当金も失業保険も打ち切りになるみたいで…
会社辞めたくなかったのに…
会社はうつ病の人はいらないみたいで
あっさり自主退職させられました。
お金が無いと心の余裕もないです。
やっぱり傷病手当金を受給中は求職中ではない(療養中)ため失業保険は受給できないんですかね?
正直、通院代やら生活費やらで傷病手当金だけじゃ生活できません。
でも1日でもバイトしたら傷病手当金も失業保険も打ち切りになるみたいで…
会社辞めたくなかったのに…
会社はうつ病の人はいらないみたいで
あっさり自主退職させられました。
お金が無いと心の余裕もないです。
傷病手当金と失業保険って両方同時には貰えません。
ただ、病気が理由で退職させられているのですから、これは自己都合退職でもハローワークに異議の申し立てを行い、診断書等の書類を合せて持参すれば、会社都合扱いになります。
ただ、病気が理由で退職させられているのですから、これは自己都合退職でもハローワークに異議の申し立てを行い、診断書等の書類を合せて持参すれば、会社都合扱いになります。
会社をうつ病で辞め完治するまで失業保険の給付延長をしていましたが仕事が出来る状態なのでハローワークに求職活動再開と失業保険の手続きに行きました。
再就職手当と障害者等就職困難者につ
いてわからないので詳しい方、また経験された方の知恵を借りたいと思います。
自分は精神障害者手帳を持っています。
等級は3級 双極性障害です。
失業給付金の受付をしたさい 手帳を持っていることを話したら 障害者等就職困難者で支給期間が300日まで延期されるとの事でしたので障害者専用窓口で求職表作成することになりました、後は医師からの意見書を提出するだけです。
今週木曜に雇用保険説明会です
明日意見書を提出予定です
これで300日に延期されるのでしょうか?
また 万が一ですが300日に延長され30日以内に仕事が見つかり就職した場合
300-30=270日 270日分の残り分の60%が再就職手当てとして入ってくると言うことでしょうか?
また 30日分の失業保険は支払われるのでしょうか?
宜しくお願いします。
再就職手当と障害者等就職困難者につ
いてわからないので詳しい方、また経験された方の知恵を借りたいと思います。
自分は精神障害者手帳を持っています。
等級は3級 双極性障害です。
失業給付金の受付をしたさい 手帳を持っていることを話したら 障害者等就職困難者で支給期間が300日まで延期されるとの事でしたので障害者専用窓口で求職表作成することになりました、後は医師からの意見書を提出するだけです。
今週木曜に雇用保険説明会です
明日意見書を提出予定です
これで300日に延期されるのでしょうか?
また 万が一ですが300日に延長され30日以内に仕事が見つかり就職した場合
300-30=270日 270日分の残り分の60%が再就職手当てとして入ってくると言うことでしょうか?
また 30日分の失業保険は支払われるのでしょうか?
宜しくお願いします。
手帳以外に意見書まで必要でしたか。面倒くさいと言うかなんやかんやとお金を払わせようとするんですね。意見書が就労可否の証明書なら必要ですが。
他のことはほぼその通りです。就職困難者であれば求職活動しなくても求職活動実績2回以上の例外になるはずです。それだけ聞いておいてください。
他のことはほぼその通りです。就職困難者であれば求職活動しなくても求職活動実績2回以上の例外になるはずです。それだけ聞いておいてください。
これって失業保険もらってから仕事決めるのが一番いいですよね?
10月一杯で会社が倒産し、解雇になりました。
今まで失業手当をもらったことがないので、すぐにもらえるとのこと
私は障害者なので、300日分もらえるそうですが、
一日のもらえる金額は3200円くらいになっています
今、いい名と思う求人があるのですが、ここの採用試験を受けて採用されたら
12月から働くとして、
270÷2=135
135×3200円で432000円就職祝いとしてもらえるんですよね?
これだったら
今いいなと思う求人に今から応募せず、11月に入って、失業手当をもらう申請をしている間に
応募して決めたら、私は得しますよね?
今見た感じ、ずっと求人を募集しているみたいなのですが、あと3週間で求人がなくなるって事は
無いですよね。。。?
それともいいなと思う仕事に今から応募する?
皆さんならどうしますか?
10月一杯で会社が倒産し、解雇になりました。
今まで失業手当をもらったことがないので、すぐにもらえるとのこと
私は障害者なので、300日分もらえるそうですが、
一日のもらえる金額は3200円くらいになっています
今、いい名と思う求人があるのですが、ここの採用試験を受けて採用されたら
12月から働くとして、
270÷2=135
135×3200円で432000円就職祝いとしてもらえるんですよね?
これだったら
今いいなと思う求人に今から応募せず、11月に入って、失業手当をもらう申請をしている間に
応募して決めたら、私は得しますよね?
今見た感じ、ずっと求人を募集しているみたいなのですが、あと3週間で求人がなくなるって事は
無いですよね。。。?
それともいいなと思う仕事に今から応募する?
皆さんならどうしますか?
1日3200円ですか?
計算違いではないですか?
会社都合なら一番ランクの高い割合でもらえると思うんですけど。
確か月給を一日あたりに換算した日給×70%くらい。
30歳女なら月給20万~30万、日給1万としても7000円になりますけど。
計算違いではないですか?
会社都合なら一番ランクの高い割合でもらえると思うんですけど。
確か月給を一日あたりに換算した日給×70%くらい。
30歳女なら月給20万~30万、日給1万としても7000円になりますけど。
現在、私は三重県津市にてうつ病を患った友人を介護しながら同居生活を送っています。
発病から三年の月日が過ぎました。
この三年、愛知県尾張旭市にある仕事場に片道約二時間半をかけて通勤しています。
つい先日、今の家を引越すことになる機会が訪れましたが
友人は9月に失業保険が切れた後に直ぐに社会復帰は望めない為、
今の私のお給金だけでは二人の生活が維持できず
病気が治るまで生活保護にて療養する予定を組んでおり、
先日、生活保護課へ相談しに行ったところ
現在の暮らしなら
私が金銭的な援助を友人にしていないことを表せば
申請はできるようです。
ただ、私としては出来れば
愛知県の仕事場付近(守山区、尾張旭市、瀬戸市、長久手、日進)で借りて
友人が生活保護を受け取りながらまた同居生活を送りたいんです!
ただ、引っ越し後
家は私名義で借りますし
生活保護課の方からは愛知へ引越する費用があるのだったら
生活保護は受けられないとも言われました。
友人は現在、障害者手帳三級で障害年金をいただいており、車を持っていません。
(私は車を持っています。)
また二人で飼っているペット(犬に小動物)が居ます。
なんとか愛知県で同居しながら友人がうつ病が治るまで生活保護を受けられるようにしたいです。
(生活保護を受けるのは友人のみで私は世帯別という形が希望です。
どうか知恵をかしてください。
お願いします!
発病から三年の月日が過ぎました。
この三年、愛知県尾張旭市にある仕事場に片道約二時間半をかけて通勤しています。
つい先日、今の家を引越すことになる機会が訪れましたが
友人は9月に失業保険が切れた後に直ぐに社会復帰は望めない為、
今の私のお給金だけでは二人の生活が維持できず
病気が治るまで生活保護にて療養する予定を組んでおり、
先日、生活保護課へ相談しに行ったところ
現在の暮らしなら
私が金銭的な援助を友人にしていないことを表せば
申請はできるようです。
ただ、私としては出来れば
愛知県の仕事場付近(守山区、尾張旭市、瀬戸市、長久手、日進)で借りて
友人が生活保護を受け取りながらまた同居生活を送りたいんです!
ただ、引っ越し後
家は私名義で借りますし
生活保護課の方からは愛知へ引越する費用があるのだったら
生活保護は受けられないとも言われました。
友人は現在、障害者手帳三級で障害年金をいただいており、車を持っていません。
(私は車を持っています。)
また二人で飼っているペット(犬に小動物)が居ます。
なんとか愛知県で同居しながら友人がうつ病が治るまで生活保護を受けられるようにしたいです。
(生活保護を受けるのは友人のみで私は世帯別という形が希望です。
どうか知恵をかしてください。
お願いします!
長久手町の農家は古い母屋を3万円くらいで貸してる部屋後とにイチマンでかすとこもある借りきる事にして友人の部屋は別々にすればセイホも行ける尾張旭市は隣 あとペットOK 傷病手当ては半年間給料分貰えるはず
関連する情報