失業保険の不正受給についてです。詳しい方、返答お願い致します。
会社の元同僚が去年退社し、現在失業保険を貰っています。でも、実は先日開業したんです。
彼いわく、「まだ会社として登録してないから、保険を全額貰ってから開業届け出すよ」と・・・・・
彼は一人で今後もやって行くようで、従業員を雇うつもりは無いようです。
職業はマッサージ師です。
ちなみにサロンは彼の名義ではないので、そこでばれる事はないようですが、こんなに上手くいくものなのかな、って。
私にしかこの事実は言っていないようです。
私も密告するつもりはありませんが、これってどうなんですか?
わたしも開業を考えているので、これが通っちゃうなら・・・色々考えてしまいます。
会社の元同僚が去年退社し、現在失業保険を貰っています。でも、実は先日開業したんです。
彼いわく、「まだ会社として登録してないから、保険を全額貰ってから開業届け出すよ」と・・・・・
彼は一人で今後もやって行くようで、従業員を雇うつもりは無いようです。
職業はマッサージ師です。
ちなみにサロンは彼の名義ではないので、そこでばれる事はないようですが、こんなに上手くいくものなのかな、って。
私にしかこの事実は言っていないようです。
私も密告するつもりはありませんが、これってどうなんですか?
わたしも開業を考えているので、これが通っちゃうなら・・・色々考えてしまいます。
ダメですよ。モラルに反して法にも反する。
失業保険はもっと深刻な人に支給されるべき給付金です。
必要だから請求するのです。
あなたの元同僚は本当に必要としていないのに受給されようとしているのなら
そのお金は、今、失業し生活をしていけない人に本来払われるはずの給付金です。頑張って家族のために仕事を探し、面接を繰り返し、悩んでいる人がたくさんおられます。その方のための給付金です。
もらえるものはもらっておこう とか
バレル ばれない の… そういったものじゃ 根本的に違うのです
世間的には半年前なら『べつにいいんじゃないの~』でしたけど情勢が変わりました
すみません しつこく言ってしまって。すみません
失業保険はもっと深刻な人に支給されるべき給付金です。
必要だから請求するのです。
あなたの元同僚は本当に必要としていないのに受給されようとしているのなら
そのお金は、今、失業し生活をしていけない人に本来払われるはずの給付金です。頑張って家族のために仕事を探し、面接を繰り返し、悩んでいる人がたくさんおられます。その方のための給付金です。
もらえるものはもらっておこう とか
バレル ばれない の… そういったものじゃ 根本的に違うのです
世間的には半年前なら『べつにいいんじゃないの~』でしたけど情勢が変わりました
すみません しつこく言ってしまって。すみません
失業保険中に働いてるとばれるんですよね??偽名で、給料手渡し、電話番号のみだけ本当の情報でもばれますか??
100%かどうか知りませんが、ハローワーク内の掲示板に結構不正受給摘発の結果が書かれていますね。倍返しとかペナルティー結構きついみたいです。
補足を受けて:
労務管理は経験ありませんので詳しくは知りません。しかし私が色々な手続きをしてきた中では住所氏名telで一発で担当ではないような役所で色んな情報がでてきますし、かなりの情報連携が役所間でされていると思います。
雇用保険受給中ということであればいわゆる個人特定はできているわけで、電話番号なんかでも逆調査は可能かもしれません。
雇用保険未加入の会社であれば会社自体が逆に目をつけられているかもしれません。その辺は私には分かりません。
ただ雇用保険受給者全員の調査なんて現実的に無理だと思いますので、抜き取り調査だと思いますが、けっこうバイトとか受給最後期間での雇用とか摘発されていますよね。そんなリスクを負うかどうかはあなたの考え方だと思います。私なら今の受給金額と後々のことを考えたら不正受給はしませんけどね。
補足を受けて:
労務管理は経験ありませんので詳しくは知りません。しかし私が色々な手続きをしてきた中では住所氏名telで一発で担当ではないような役所で色んな情報がでてきますし、かなりの情報連携が役所間でされていると思います。
雇用保険受給中ということであればいわゆる個人特定はできているわけで、電話番号なんかでも逆調査は可能かもしれません。
雇用保険未加入の会社であれば会社自体が逆に目をつけられているかもしれません。その辺は私には分かりません。
ただ雇用保険受給者全員の調査なんて現実的に無理だと思いますので、抜き取り調査だと思いますが、けっこうバイトとか受給最後期間での雇用とか摘発されていますよね。そんなリスクを負うかどうかはあなたの考え方だと思います。私なら今の受給金額と後々のことを考えたら不正受給はしませんけどね。
失業中の過ごし方
こんにちは。5月25日に理不尽な理由で零細企業を即日解雇されたものです。
その会社は最低で辞めたかったのでいいのですが、毎日暇で悩まされています。
失業保険は即出ていますし、貯金もがっちり貯めているので食べていくには不安はないのですが朝起きるとやることがなくまじめにきついです。変な不安感も沸いてきますし。皆さんはどうやって過ごされていますか?よい過ごし方があれば是非教えてください。
少しは不安感から抜け出せるかもしれません。
こんにちは。5月25日に理不尽な理由で零細企業を即日解雇されたものです。
その会社は最低で辞めたかったのでいいのですが、毎日暇で悩まされています。
失業保険は即出ていますし、貯金もがっちり貯めているので食べていくには不安はないのですが朝起きるとやることがなくまじめにきついです。変な不安感も沸いてきますし。皆さんはどうやって過ごされていますか?よい過ごし方があれば是非教えてください。
少しは不安感から抜け出せるかもしれません。
月曜日は朝7時に起きてネットでの仕事探し、
それ以外の曜日ははウォーキング・掃除で大体午前中が終わります。
お昼を作り、洗い物をして1時間のストレッチ。
その後は少しお昼ね。17時に起きてニュース。
18時半には晩御飯の買出し、19時には晩御飯。
晴れていれば、夜は2キロ程度のランニング。
雨の場合は部屋でストレッチ。
それ以降はお風呂。就寝。
顔のマッサージなど美肌つくりを心がける私は、
夜は22時にはベットに入っています。
最低でも23時までには電気消して寝ます。
この時間帯に寝る事がお肌に良いとなんかでやっていたので…
私個人は天然石関係を扱っているので、お香による浄化もやっています。
石によってお香の臭いを変えているので、2時間は掛かる…
私はお金が無いので、お金を掛けないインドアの過ごし方ですが、
お金があれば山登りに行くと思います。(毎日では無いけど)
週2日か3日は日雇い派遣で呼ばれるので、
呼ばれない日も仕事に行くのと同じ様な生活をなるべく心掛けています。
そうしないと突然のスポットで体がだるくて仕事にならないからです。
因みにようやく週4日の直雇用パートが決まって、今月19日から出社。
さらに来週月曜日、8日~17日まで
土・日も入れて10日間休み無しの、
短期日払い派遣の仕事に行くので、そんなまったりとした生活も後僅かになりました。
19日からパートが始っても、先に呼ばれている派遣会社からも仕事が入るので、
その仕事も受けないといけないので、
(固定スポットスタッフなので…レギュラーで入っている人とは違い、毎日仕事は無いけれど
増員が必要な場合は必ず仕事に入る事の出来る優先スポットスタッフです)
これからは直雇用パート勤務と派遣の同時進行生活になります。
貯金があるならば、少しのんびりと今までやりたくても出来なかった事をして
気持ちを充電して下さい。
良い過ごし方というのは人によって色々です。
自分にあった過ごし方を見つけて下さい。
それ以外の曜日ははウォーキング・掃除で大体午前中が終わります。
お昼を作り、洗い物をして1時間のストレッチ。
その後は少しお昼ね。17時に起きてニュース。
18時半には晩御飯の買出し、19時には晩御飯。
晴れていれば、夜は2キロ程度のランニング。
雨の場合は部屋でストレッチ。
それ以降はお風呂。就寝。
顔のマッサージなど美肌つくりを心がける私は、
夜は22時にはベットに入っています。
最低でも23時までには電気消して寝ます。
この時間帯に寝る事がお肌に良いとなんかでやっていたので…
私個人は天然石関係を扱っているので、お香による浄化もやっています。
石によってお香の臭いを変えているので、2時間は掛かる…
私はお金が無いので、お金を掛けないインドアの過ごし方ですが、
お金があれば山登りに行くと思います。(毎日では無いけど)
週2日か3日は日雇い派遣で呼ばれるので、
呼ばれない日も仕事に行くのと同じ様な生活をなるべく心掛けています。
そうしないと突然のスポットで体がだるくて仕事にならないからです。
因みにようやく週4日の直雇用パートが決まって、今月19日から出社。
さらに来週月曜日、8日~17日まで
土・日も入れて10日間休み無しの、
短期日払い派遣の仕事に行くので、そんなまったりとした生活も後僅かになりました。
19日からパートが始っても、先に呼ばれている派遣会社からも仕事が入るので、
その仕事も受けないといけないので、
(固定スポットスタッフなので…レギュラーで入っている人とは違い、毎日仕事は無いけれど
増員が必要な場合は必ず仕事に入る事の出来る優先スポットスタッフです)
これからは直雇用パート勤務と派遣の同時進行生活になります。
貯金があるならば、少しのんびりと今までやりたくても出来なかった事をして
気持ちを充電して下さい。
良い過ごし方というのは人によって色々です。
自分にあった過ごし方を見つけて下さい。
失業保険受給中の仕事についてお伺いします。
失業保険を受けていて仕事を探していますが、長期の仕事がなかなか見つかりません。
活動していて、時々短期の仕事の紹介を受けます。2ヶ月や3ヶ月の週5で9時5時の、フルタイムの仕事です。
失業保険を貰っているときに、そういう短期間の仕事をした場合、失業保険はどうなりますか?
一度短期の仕事をすることを職安に申し出て、失業保険はストップになるのでしょうか?
認定日には行けません。
また、失業保険の受給期間内に仕事が終わる場合、仕事をしていた期間にあたる失業保険の日額を全て、遅れて受給出来ますか?
遅れて、また受給が再開するのでしょうか?
説明書を読んでも、再就職と就業手当についてしか書かれていないので、こちらで質問させていただきました。
失業保険を受けていて仕事を探していますが、長期の仕事がなかなか見つかりません。
活動していて、時々短期の仕事の紹介を受けます。2ヶ月や3ヶ月の週5で9時5時の、フルタイムの仕事です。
失業保険を貰っているときに、そういう短期間の仕事をした場合、失業保険はどうなりますか?
一度短期の仕事をすることを職安に申し出て、失業保険はストップになるのでしょうか?
認定日には行けません。
また、失業保険の受給期間内に仕事が終わる場合、仕事をしていた期間にあたる失業保険の日額を全て、遅れて受給出来ますか?
遅れて、また受給が再開するのでしょうか?
説明書を読んでも、再就職と就業手当についてしか書かれていないので、こちらで質問させていただきました。
そこまで働いていると失業ではなくて就業となります。失業受給は終了します。なおその状態で失業受給したら完全不正受給ですから。返還金+何倍もの罰金となります。で失業受給は退職してから1年が有効期限ですから就業中にその前の会社を退社してから1年経過してしまうと受給資格は失効します。2か月とか働いて辞めたとしてその時点でまだその前の会社やめて1年経過してなくてなおかつ受給日数が残っていればその分から支給となります。その仕事に就くって確定したら職安に就職しましたと報告行ってください。それから再就職手当は最低でもその会社に1年以上在籍することが条件です、最初から3か月とか期限付きだと手当支給対象外
失業保険をもらってる間のアルバイト
失業保険をもらってる間って基本的にバイトなどしてはいけませんよね?
でも実際隠れて働いてる人って多いと思うんですが、月一でハローワークに行く際に
ばれないのですか??
また、これから専業主婦などになり毎日働くつもりはない、働くとしてもパートなどとお考えの方、
給付をもらうために何か仕事を探す動きをして、用紙に書いてハローワークに提出すると思うのですが
どのような活動をしているのですか?
ネットの閲覧や新聞で探す、などはだめらしいし
面接に行ったり、説明会・相談会 となってるのですが。。。
失業保険をもらってる間って基本的にバイトなどしてはいけませんよね?
でも実際隠れて働いてる人って多いと思うんですが、月一でハローワークに行く際に
ばれないのですか??
また、これから専業主婦などになり毎日働くつもりはない、働くとしてもパートなどとお考えの方、
給付をもらうために何か仕事を探す動きをして、用紙に書いてハローワークに提出すると思うのですが
どのような活動をしているのですか?
ネットの閲覧や新聞で探す、などはだめらしいし
面接に行ったり、説明会・相談会 となってるのですが。。。
ばれはしません。絶対に。けど、民生委員なんかがいてちくられます。
自分がどんなこといしてるか、他人にいってはいけない。
近所の人にちくられるから。
自分がどんなこといしてるか、他人にいってはいけない。
近所の人にちくられるから。
関連する情報