債務整理後に支払いが困難になった場合の対応について、おうかがい致します。
債務整理をし、数社に毎月返済しております。

しかし、昨年末、会社が休業して解雇となり、収入がなくなりました。

すぐに失業保険給付の手続きをして、就職活動をしたかったのですが、
何だかんだと理由をつけて、社長が私の退職書類に押印してくれず、いまだに離職票等の退職書類を提出できません。

職安に相談しても、離職票がないと手続きができないと言われ、
提出するように雇用主に連絡してあげるといわれましたが、一向に解決しません。

精神的に参ってしまい、1月の後半から、部屋にこもり、家族に迷惑をかけました。

その間、ずいぶんと、督促の電話が来ていたようです。

家族や友人に励まされ、最近、なんとか、部屋から出れるようになりました。

もう失業保険はあてにせず、雇用保険もかからないようにバイトをかけもちして働こうと思っています。

しかし、心の支えになってくれる人はいますが、金銭的に援助していただける人はいません。

支払先に事情を説明しようと、何度か電話してみましたが、なんと話せばいいのかわからず、すぐに切ってしまいます。

これから毎月どれくらい稼げるかわかりませんが、滞納してますし、今までどおり支払えるか不安です。

債務整理(利息カットの分割払い)をして現在返済中であっても、返済額を減らせる方法はあるでしょうか。

尚、現在、私と母の共有名義で住宅を所持しており、私名義で住宅ローンを組んで、母が返済しています。

住宅ローンは、あと2年くらいで完済ですが、住宅は手放せません。

又、支払先に相談すれば、収入が安定するまで、返済を待ってもらえることは可能でしょうか。

経験者の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。

よろしくお願い致します。
経験者(金融の回収する側で申し訳ありません)??です。

冷たい回答になってしまうかも知れませんが
「現実」的なお話をさせて頂きます。

債務整理の方法が分からないので一概には言えませんが
弁護士・司法書士介入の場合・・・和解書の内容にも依りますが
通常請求に戻り、最悪裁判手続きを開始する事もあります。

裁判所を介しての場合・・・判決に基づき、不履行の場合は
強制執行の手続きを開始します。(差し押さえ等)

相手(会社)にもよりますが
もし私が担当者だったら
「誠意」をもって、きちんと事情をまずは説明して欲しいです。
借りる時は自分から申し込みして色々「話し」は出来たはず。。。
返せなくなった途端に「怖い」とかを言い訳に
守備固めして、自分の逃げ道を自分で確保して、、ある意味ズルイです。。。

「住宅」は手放せないけど、支払いは出来ない・・・
もし、質問者様がお金を貸した側で、返してもらう相手にそう言われた時
どう思いますか??? どうしますか???

自分がされて「イヤ」な事は、相手にもしない!!
だから、「何と話せば良いかわからない」ではなく
話さなければ何も始まりませんよ~~。。。
質問者様が不利になるだけで、歩み寄る事は出来ません。

逃げても、その労力は無意味になるだけです。
「怒られて当たり前」位、覚悟して(滞納して迷惑をかけているのは事実ですから)
電話して下さい!!
相手も、質問者様の事情が分からずに対応に困っていますよ!!

ここで、立ち直って前に進むかどうかは
質問者様次第です。。。

逃げないで!! がんばれ~!!
27歳女性です。自由の全くない同棲生活に心が疲れきっています。ホームレスになるしかないのでしょうか?
長文ですが、どうか相談に乗ってください。
実家にいることが精神面で苦しくなり(自殺未遂した)20歳の時に実家を出て、彼氏のアパートで同棲しています。
彼は膝の障害の為働けず、障害年金で生活です。
ずっと家計は一緒にしてました。家計は彼氏がずっと家計簿をつけたり、管理しています。

私は今年9月に退職し、無職で1月から失業保険が入る予定。
今は二人で月10万で生活。
会話はほとんどなし、気持ちは暗くなります。今の二人に恋愛感情はないです。

↓これはやって当たり前のことだと彼氏には言われていますが、普通ですか?
電気は16時半以降でないと絶対につけられない。
冷凍庫や冷蔵庫を開けるのも1日に2度ほど、開けるよと許可をとってから。
365日カーテンを開けるのを許してもらえない。
(昼間でも暗いので洗い物などする時は、首からぶら下げる懐中電灯を使用。)
夏も窓を開けるのは許されない。換気扇だけ。

コンビニ等で入るべきポイントが1ポイントでも不足していたらクレームを言い家までポイントカードを
回収にくるように強要される。
郵便(ゴミ同然のDMでさえ)が投函される際に少しでも折れ曲がっていたらクレームをするように指示される。
いいよそのくらい、が彼には通じないのです。
彼氏宛の郵便は彼自身でクレームしています。
職場が労働基準法を少しでも違反していると労基署へ行くように指示される。
実際問題、そういった事をすると職場にいずらくなる、という事が彼氏には理解してもらえない。
もう3度ほど労基署には行きました。
そして、労基署へ行った事・労基署で言われたことを会社に話すまで、帰ってくるなと言われる。
今回退職したのはそれが理由です。

また職につくとそういった事を強要されるのかと思うと、仕事につけない。
生活はしていけるから、仕事はしなくていいと言われています。

現在の日々の暮らしは、2人でほぼ無言でパソコンに1日中向かい
ネットでちまちま小遣いを稼ぐことです。
アンケートサイトだったり、クリックやゲームをしてポイントを稼ぐものだったり、
映画やドラマのレビューを投稿で5円・・・など様々ですが、
投稿できる映画が真夜中で眠くても、見たいものでなくても見なければなりません。
嫌だと言ってもダメだ!で終わってしまいます。

出て行きたくても、貯金を1円もさせてくれなかったので自由に使えるお金が1円もありません。
実家には嫌な思い出があるので戻る選択肢はありません。
もうどうしたらいいか・・・。
かなり辛い状況ですね。
私だったら絶対耐えられませんが、それに耐えないといけない状況というのがまた辛いですね。
とりあえず、事情を話せ、頼ることの出来る友人はいるでしょうか?
その方に事情を話し、少しの間だけ居候させてもらうように頼んでみてはどうでしょうか?
私だったらそんな状況の友人がいれば寧ろこっちに来いと言います。
家を出る準備ですが、普段からほんの少しずつでも良いので、必要なものをパッと取れるように纏めてみてはどうでしょうか?
出来るだけ相手に気づかれないように。
そして、病院に行っている間に一気に纏めてしまって家を出る準備を終えます。
その間に友人のところへ行ってはどうでしょうか?
行った後は、あまりしない方が良いんでしょうけど、1月までを何とかどこかでお金を借りるかして、職も探す。
就職出来たら1人で暮らす安いところを借りる。
余裕が出来たらもうちょっと住みやすいところに住んでも良いかもしれませんが、友人に迷惑をかけないよう少しでも早く住む場所を見つけて出る方が良いと思います。

多分、出て行こうと本気で思えば出て行けるとは思うんです。
だから、貴女が本気で彼の場所から離れて生活していく覚悟をすることだと思います。
今のままでいたら、絶対貴女の為になりません。
出ていく勇気を持って、早めに行動すべきです。
状況が改善されることを祈っています。
債務整理しようと思います。債務整理すると数年はお金を借りれないのでピンチの時を考えて限度額ぐらいまでキャッシングして貯金、
必要なものをリボ払いで買い揃えてから債務整理しようと思うのですが難しいでしょうか?
クレジット会社4社で
1リボ払い20
2キャッシング15
3キャッシング40
4リボ払い+キャッシング42万
が現状です。
相談したら3、4番の2社債務整理出来ると言われました。
法テラスに聞いたら弁護士費用がかからないと聞いたのですが本当でしょうか?費用がかかるなら裁判所で自分で債務整理するのは難しいでしょうか?
できれば全額債務整理したく毎月の支払い額も出来るだけ下げたいのですが相談したら何とかしてもらえるのでしょうか?
今転職活動中で失業保険で何とかやってるので厳しいです。早く仕事を見つけて再スタートしたいです。詳しい方アドバイスをよろしくお願いします。
借りるだけ借りて、買うだけ買って、これらを債務整理してと言う事ですよね?失業中で有るのに支払い出来ないと判断され自己破産以外なし、しかも法テラスは、法律の扶助制度で弁護士費用を立て替える制度です、後から返さなければ行けません、自分でも出来ますが整理先が絶対納得しない内容で有り無理ですね。要するにズルイ事考えればその倍返しで借金増えるわ、債務整理出来ないわで自分で自分の首締める結果に成るだけ。調べもせずネットの書き込み見て自分でも出来ると思った口ですね。……(笑)
関連する情報

一覧

ホーム